jukkochang’s diary

中年&運動音痴が柔術を始めました。365日柔術を意識したら上手くなる?毎日運動記録ブログ

柔術の引き込み練習

金曜日はジムへいって柔術クラスに出てきました。

皆さんから右手親指の捻挫を心配されましたが、

試合にガンガン出ている人からみたら蚊に刺された程度じゃん。

なんかほんと自分甘やかしすぎちゃってすいません(;´Д`)

と思わず謝ってしまいましたw

 

とまあもしかしたらまわりからイライラさせられている存在なのかもしれないけれど、

今日もマイペースを貫く私です。

 

さて今回は引き込みの方法を教えていただきました。

家に帰ると忘れちゃうんでね、今回習ったのと似てそうな動画を探しました。

 

上野御徒町・小石川白山ブラジリアン柔術部」さんの動画を参照させていただきます。

www.youtube.com

この動画の5:03~の構えから片手を床につけて、スッと相手の襟をつかむ動作。

これが特におすすめだそうです。

簡単に見えそうなんだけどね、どんくさい私はバンジージャンプのようにタイミングよく飛び出せず、そしてなぜが右足の甲が擦れまくりましたw

あ、あとね、低い体勢は足がめっちゃ疲れるw

 

こらーっ

 

練習あるのみえいえいおー